# 視点を変える

# CHANGE THE VIEWPOINT

# Vol.17

美しきパリの骨?エッフェル塔と大腿骨

エッフェル塔は、1889年のパリ万国博覧会に間に合わせるために、2 年と2ヵ月という当時では驚きの早さで完成しま した。今も変わらず街の景色を彩るパリのシンボルですが、このエッフェル塔が「大腿骨」を参考に建設されたことをご存知ですか?

設計者は大腿骨の持つ疲労を散らす補強構造に着目し、下部に向かって細くなる大腿骨を逆さにすれば暴風に耐え得る土台ができると気づきました。エッフェル塔に配置された梁(はり)、あの美しいアーチ形状は大腿骨に着想を得て設計されたものだったのです。

また、骨は外表面と緻密で堅い部分(緻密質)と内部の小孔と網目状の骨梁からなる海綿質からなり、強度を低下させることなく軽量化を実現しています。それを参考にしてトラス構造を採用し、塔の軽量化を図ったということです。

エッフェル塔を見上げる機会があれば、骨をヒントにしたその構造にも目を向けてみてはいかがでしょうか。

CHANGE THE VIEWPOINT

視点を変えるバックナンバー

視点を変える vol.27

前島聡夫(空飛ぶ写真家)

見る角度だけでなく、時間軸を変えることでも視点は大きく変わる

視点を変える vol.26

前島聡夫(空飛ぶ写真家)

鳥の視点で見えてくるもの

視点を変える vol.21

海を泳ぐ液晶ディスプレイ!?イカの光学迷彩

視点を変える vol.20

夏のホタルとケミカルライト

#BACK NUMBER

前回の視点を変える

視点を変える vol.16

カワセミから着想を得た新幹線のロングノーズ

# LATEST ARTICLES

最新の記事

企業広告 CMIC vol.29

ヘルスケアに 「! 」 を。 ( シミックグループ ・ブランドムービー )

CMICがつくっているのは、明日の世界の可能性

#IKIGAI   #未来をつくるシミックの挑戦  

特別対談 CMIC vol.28

俳優界の名門 田村家を背負い、未来につないでいく覚悟 -時代劇の『型』を次の世代に伝えるために-

田村 幸士(俳優) × 中村 和男(シミックホールディングスCEO)

#伝統文化・伝統工芸   #特別対談   #インタビュー  

ヘルスケア CMIC vol.28

日本におけるドラッグラグ・ロス問題の取り組み

すでに世界には、病気が治る薬があるのに、なぜ先進国である日本では使えないの?

#CRO(医薬品開発支援)   #未来をつくるシミックの挑戦   #Healthcare Frontline Navigator   #コラム