# ことばのおもてなし

# Hospitality of words

# Vol.18

少し違和感を感じる日本人ならではの英語表現

西手 夕香里(通訳・翻訳修士)

#コラム  

日本人の英語を聞いていると、間違ってはいないけれど少し違和感がある…… そんな場面に遭遇することがよくあります。

日本人の英語を聞いていると、間違ってはいないけれど少し違和感がある…… そんな場面に遭遇することがよくあります。理由はさまざまですが、1つずつ見ていきましょう。

理由はさまざまですが、1つずつ見ていきましょう。

1. 趣味は何ですか?

“ What is your hobby ? ”と聞きがちですが、それでは趣味があること、趣味が1つであることが前提になります。 “What do you do in your free time?”がよいでしょう。

2. 恋人はいますか?

“ Do you have a boyfriend / girlfriend ? ”と聞きがちですが、それでは「恋人が異性であること」が前提になり ます。欧米人は“ Are you seeing anyone ?( 誰か付き合っている人はいますか? )”という表現をよく使います。また、「彼/彼女と付き合っている」は、“ I’m going out with him / her. ”と言います。カナダの高校に通っていたとき、友だちだと思っていた男の子がみんなの前で“We are going out.”と突然言い出したことを懐かしく思い出します。

3. なぜ日本に来たの?

“Why did you come to Japan? ”でももちろん通じますが、尋問のように聞こえます。“ What brought you here? ”と尋ねるほうが自然でしょう。同様に、「どうしてそう思うの?」と尋ねるときも、“ Why do you think so? ”ではなく、“What makes you think so? ”がよく使われます。欧米人はwhy よりもwhat をよく使う印象があります。

4. 元気です。

“How are you?”には“ I’m fine.”と返すのが定番ですが、欧米人が“ I’m fine.”というときは、“Are you OK? (あなた大丈夫?)”と心配されたときに、「心配ないから、気にしないで」、または何かをすすめたときに「私は結構です」と断るようなニュアンスを含みます。少しそっけない感じを与えかねないので、“ I’m good.( 元気)”、“Pretty good(. いい感じ)”、“I’m great(. すごく元気)”、“Not bad(. 良くも悪くもない)”、“I’m all right(. まあ元気)”が無難でしょう。

質問を募集中!

英語に関する困りごと、気になっていること、成功・失敗体験談などを募集しています。
応募フォームは、こちら

Profile

西手 夕香里 Yukari Nishide

通訳・翻訳修士

日米企業の社内通訳として11年間の経験を積んだのちに独立。フリーランスとして規制当局によるGxP 査察を中心に医薬品分野の通訳に関わる。2016 年にシミックグループに入社。現在、多数のプロジェクトで通訳・翻訳者として活躍中。

Hospitality of words

ことばのおもてなしバックナンバー

ことばのおもてなし コラム vol.28

日本と海外の文化・マナーの違い

西手 夕香里(通訳・翻訳修士)

#カルチャースイッチ   #ふむふむ豆知識   #コラム  

ことばのおもてなし コラム vol.27

知っておくと便利!ビジネスメールの基本略語

西手 夕香里(通訳・翻訳修士)

#コラム  

ことばのおもてなし コラム vol.26

こんなにも違う!欧米と日本のギフトマナー

西手 夕香里(通訳・翻訳修士)

#カルチャースイッチ   #ふむふむ豆知識   #コラム  

ことばのおもてなし コラム vol.25

通訳者もお手上げ!訛りの強い英語

西手 夕香里(通訳・翻訳修士)

#カルチャースイッチ   #コラム  

#BACK NUMBER

前回のことばのおもてなし

ことばのおもてなし コラム vol.17

今回は、リクエストにお応えして英語のジョークを紹介します。

西手 夕香里(通訳・翻訳修士)

#コラム  

# LATEST ARTICLES

最新の記事

企業広告 CMIC vol.29

ヘルスケアに 「! 」 を。 ( シミックグループ ・ブランドムービー )

CMICがつくっているのは、明日の世界の可能性

#IKIGAI   #未来をつくるシミックの挑戦  

特別対談 CMIC vol.28

俳優界の名門 田村家を背負い、未来につないでいく覚悟 -時代劇の『型』を次の世代に伝えるために-

田村 幸士(俳優) × 中村 和男(シミックホールディングスCEO)

#伝統文化・伝統工芸   #特別対談   #インタビュー  

ヘルスケア CMIC vol.28

日本におけるドラッグラグ・ロス問題の取り組み

すでに世界には、病気が治る薬があるのに、なぜ先進国である日本では使えないの?

#CRO(医薬品開発支援)   #未来をつくるシミックの挑戦   #Healthcare Frontline Navigator   #コラム